3度目のサザンドラ

元々ポケモンブログでしたがいまはゲーム全般について書いています

アズールレーン攻略日記:明日の星

鉄血のイベントが終わらぬ中、次なるイベント「明日の星」がスタートしました。鉄血のイベント海域を回りながらこなせるミニイベントですが、期間限定のPickUPも追加されました。建造はキューブの蓄えと相談しながら行いましょう。

f:id:ytera22:20190602175158p:image

 仮加入したリトルサンディエゴの好感度を貯めるイベントです。目標値は1000です。2019年6月13日までなので計画的に。

 鉄血のイベント海域のD3をクリアすると16あがるので、D3だけで1000まで貯めようとすると63周必要です。D3は通常海域の12章相当なので、獲得ポイントはかなり高めです。

 リトルサンディエゴが艦隊に加わっていると獲得ポイントが倍になるので、上手く戦力を見極めて投入していきたいところです。ただし、ボスを撃破した時点でリトルサンディエゴが生存している必要があります。

 SSRの2隻が小型建造に期間限定PickUP(排出率2.5%)という形で追加されています。リトルクリーブランドとリトルヘレナです。PickUP終了後は常設になるので焦って建造する必要はありません。

f:id:ytera22:20190602175207p:image

 ベルちゃんが登場した一件からしばらく時間が経ったのに、幼女化した艦船がまたまた登場してきました。明石は一体何をしたんでしょうか...。

 

 

アズールレーンのストーリー考察:「黒鉄の楽章 誓いの海」編

ネタバレします!!
 ついにビスマルクが実装されるイベントが開催され、アズレンのメインストーリーにも大きな進展がありました。なぜ鉄血陣営はアズールレーンを裏切ってレッドアクシズを結成したのでしょうか。

史実との対比

 黒鉄の楽章イベントは、1941年5月に発生したデンマーク海峡海戦と、その後に発生したビスマルク追撃線が下敷きになっています。
 デンマーク海峡海戦では、通商破壊作戦(輸送艦などを破壊して経済的なダメージを与える)を実行するビスマルクプリンツ・オイゲンを、イギリス側が迎撃して海戦が勃発しました。開戦からわずか8分、ビスマルクが放った主砲がフッドの火薬庫に直撃し、フッドはあえなく沈没してしまいます。この一撃は割とラッキーパンチだったともいわれているのですが、ロイヤルネイビーを代表するあのフッド様を一撃で沈めたというのはやはりすごいことです。アズレンビスマルクのキャラとしての強さの根拠になっています。
 アズレンの中で、フッドとビスマルクが戦う様子はイベントでは直接描かれませんが、イベント前半海域と後半海域のつなぎの部分で触れられています。海に沈みゆくフッドのペンダント(?)が写されたシーンですね。

 史実ではフッドを沈められたイギリス海軍は怒り狂い、全力でビスマルクを叩き潰そうとしたといわれています。アズレンではキング・ジョージ5世も、ヴィクトリアスも、ロドニーも、アーク・ロイヤルも、割と普段通りのテンションで任務にあたっていましたが、腹の中では怒りが燃え滾っていると考えると、見方が変わってきませんか。感情を押し殺して冷徹に任務にあたっていると考えると、戦争というのは悲惨なものだなと...。

 史実では、多勢に無勢の状況に追い込まれたビスマルクは自沈したと言われていますが、ドーセットシャーが放った魚雷が致命傷になったかもしれないとも言われています。ドーセットシャーは姉のノーフォークと比べるとあまり目立ったキャラではないのですが、意外な武勲を挙げていたのですね。

セイレーンの力

 史実とは異なり、アズレンの中ではセイレーンを絡めたストーリーが展開されました。ビスマルクがフッドと戦う際に、セイレーン(テスター)がビスマルクにキューブの力を与え、それを使ってフッドを沈めたようです。セイレーンが行っているのは史実の再現を通じた実験です。ドイツ海軍が最終的に戦争に敗北してしまうことをセイレーンは知っていて、ビスマルクに揺さぶりをかけ、力を与えました。ビスマルクは純粋に鉄血の仲間を守りたい一心でセイレーンの提案を受け入れ、運命を変えるべく戦いに臨みます。
 イベントの前半海域はプレイヤーが鉄血陣営の目線で追ってくるロイヤルから逃げる展開、後半海域はプレイヤーがロイヤル陣営の目線で、セイレーンとビスマルクを相手にしていきます。両者の目線から心情を描き、どちらの陣営にも共感できる良いイベントだなあと思いました。
 プリンツ・オイゲンを本国へ逃した後、ロイヤルネイビーと対峙した際に、ビスマルクはキューブの力に飲み込まれかけます。B-3のボスとして戦うビスマルクはセイレーンの力を発揮するため、砲撃が赤黒く輝き、ブラックホールのような攻撃を繰り出してきます。しかし最後はセイレーンの力の暴走を自らの意思で抑え込み、鉄血のビスマルクとして最期を迎えるという展開。感動的な幕切れでした。

チュートリアルからの伏線

 実はこのイベント、アズレンをインストールして最初にプレイするチュートリアルのストーリーとつながっています。サービス開始からもうすぐ2年というところで、まさかチュートリアルからの伏線を回収するとは、おそるべしです。
 過去のイベントはゲーム内の「図鑑」から振り返ることができます。一番左上にある「序章」がチュートリアルです。
 チュートリアルでは、のんびりと見回り任務をこなしているサフォークとノーフォークが、プリンツ・オイゲンと遭遇してしまうというところから話が始まります。これが実はデンマーク海峡海戦のはじまりのシーンだったのですね。フッドとプリンス・オブ・ウェールズが二人を助けに表れて、ビスマルクプリンツ・オイゲンとの戦闘に入ります。

 ビスマルクはこの時点でセイレーンの力を与えられており、明記されませんがフッドは沈没してしまうのでしょう。

 セイレーンは、「観察を続ける」「こうでもしなければ私たちがこの時代に戻る意味はない」という発言をして、アズールレーンのストーリーがスタートします。各イベントでいろいろな話が展開されますが、アズレンのメインのお話はビスマルクからスタートしているといっても良いのではないでしょうか。ちなみにゲームのメインストーリーはこのあと真珠湾攻撃に移っていくため、鉄血陣営はしばらくお休みになります。

U-556は間に合ったのか

 イベント中でU-556は柏葉勲章をもらったという記述がありますが、史実ではそんな勲章はもらっていません。ではなぜそんな勲章の話が出てきたのか...?
 直接描かれてはいませんが、イベント海域のラストでビスマルクが海に沈んでいくのですが、U-556の救出が間に合ったのかもしれません。だから、その功績をたたえられて、勲章をもらったと。
 史実でも、U-556の艦長はビスマルクを守るという約束を結び、初出撃のときに音楽隊で祝ってほしいという申し出をビスマルクの艦長は快く受け入れたそうです。史実では守られなかった約束が、アズレン世界線では約束が果たされたということでしょうか。深いことをしますね、アズレンは。


他のストーリー考察
yterapokemon.hatenablog.com
yterapokemon.hatenablog.com
yterapokemon.hatenablog.com
yterapokemon.hatenablog.com

アズレンカテゴリ一覧
Azurlane カテゴリーの記事一覧 - 3度目のサザンドラ


アズールレーン攻略:国鉄の楽章 誓いの海

 鉄血の最高峰戦力になるだろうと期待されていた戦艦ビスマルクが実装されるイベントがついにやってきました。大型イベントらしくコンテンツが盛沢山です。取りこぼしのないようにイベントを楽しみましょう。

限定海域

 前半3つ、後半3つステージがあり、ノーマル・ハード・EXが用意されたいつもの形です。ステージに特別なギミックはありません。
 ストーリーはいろいろ書きたいことがたくさんあったので別記事を書きます。史実のデンマーク海峡海戦を下敷きに、鉄血陣営がなぜアズールレーンを裏切ってレッドアクシズを設立したのかが描かれます。
 1日1回挑戦できて、PtがたくさんもらえるSPステージが今回も用意されています。忘れずにチャレンジしましょう。
yterapokemon.hatenablog.com


小さな約束

f:id:ytera22:20190525115644p:plain
 大型イベントが始まる前の前哨戦として始まっていたミニイベントです。ストーリーが大型イベントにつながっていくというのは面白いですね。
 自分が潜水艦を操作して、敵の護衛艦隊の下をかいくぐり、輸送艦を撃破するという新しいシステムです。アズールレーンには珍しく、一筋縄ではいかない難易度のゲームになっています。
 撃てる魚雷の数に限りがあるので、敵の護衛艦を倒しながら進むということは基本的にはできません。スルーできるところは潜って回避し、行く手を塞がれているところをピンポイントで倒していくことになります。潜っていられる時間にも制限があるので、どこで顔を出すかを判断するのも重要なポイントです。

限定建造

f:id:ytera22:20190525115713p:plain
 目玉のビスマルクは限定建造のPick Upキャラに指定されているので排出率は2%。もうひとりの限定SSRキャラ戦艦キング・ジョージ5世も排出されるものの、0.5%と確率は絞られています。後述するポイント交換で1体は入手できるので、深追いは禁物です。
SRの限定キャラがU-556、U-73、Z-36の3体です。排出率は2.5%なので実はビスマルクと同じぐらいの確率。ビスマルクはゲットしたけれど他が出ないという状況に陥る可能性も十分ありますので、油断禁物です。

特別実績

f:id:ytera22:20190525211830p:plain
 今回のイベントで追加された要素で、限定キャラをそれぞれ3回限界突破すると特別な家具がもらえるというもの。限定キャラは6体いるため、家具入手を狙う人は早めにキャラを育成し始めないと大変です。ブリや資金のストックにも気を配りましょう。

累積Pt報酬

f:id:ytera22:20190525115638p:plain
 いつも通りのシステムです。稼いだPtの累計に応じて報酬を手に入れられます。今回の限定報酬は15000PtでU-556の着せ替えが手に入ります。普段8000Ptぐらいで限定報酬が手に入ることが多いのですが、今回はなかなか高めに設定されています。

理科実験タイム

f:id:ytera22:20190525115641p:plain
 毎日解禁される任務をこなすと、U-73の限定着せ替えが手に入ります。着せ替え2つは珍しいですね。

イベント補給

f:id:ytera22:20190525115751p:plain
 稼いだPtを報酬と交換できます。戦艦キング・ジョージ5世が8000Ptで、それ以外に限定アイテムはありません。余ったポイントは指向強化ユニットに変えておくのがよいかなと思います。

ヴァリアントフォース:レオンのジョブ転職は「血の騎士」がオススメ

 最初に手に入るキャラであるレオンをどのように育てていけばよいのか、オススメを書いてみます。結論から言うと、狂信者→血の騎士というふうに育てていくことを僕はオススメします。最終ジョブのパラディンと血の騎士を比べてみましょう。

ステータス

 先頭に立ってパーティを守る「ガーディアン」のキャラということで、どちらもHPとディフェンスが高いキャラです。DEFはパラディンの方が高く、HPは血の騎士の方が高いので、実質的な耐久力という点では大きな差はありません。どちらかというとパラディンはMAGが高く、血の騎士はATKが高いです。

スキル

挑発効果は同じ

 パラディンのスキル「英雄の償い」、血の騎士のスキル「赤の遺産」ともに、敵全体に挑発をかけて、自身に攻撃を集めるスキルとなっています。他の味方キャラに攻撃が飛ばなくなるので、ガーディアンとしてはこれ以上にない仕事をすることができます。レオンは最初のキャラではありますが、パーティを成り立たせるのに貢献してくれる良いキャラです。
 ただし、挑発の効果はアリーナ(PvP)では無効のため、アリーナ用のキャラとしては少しもったない性能をしています。アリーナ用のガーディアンとしてはSSRのフェイが人気です。
 パラディンのスキルはクールダウンが4ターンで挑発が2ターン継続、血の騎士のスキルはクールダウンが5ターンで挑発が3ターン継続します。挑発の効果が発動していないターンが2ターンあるというのは同じですが、パラディンのスキルの方が少し回転が早いです。

異なる点

 一番異なる点として、血の騎士の方のスキルは敵陣営の好きなキャラにダメージを与える攻撃スキルであるのに対して、パラディンのスキルは味方のステータスをアップするだけで攻撃スキルではありません。1ターンパスすることになってしまうので、パラディンのスキルはあまりオススメできません。
 パラディンのスキルは発動から2ターンの間、すべての味方キャラへのダメージが20%減少し、すべての味方キャラのDEFがレオンのDEFの30%増加します。強力な防御効果ではあるのですが、そもそもレオンがこのスキルを使うと挑発効果によってすべての攻撃がレオンに吸い寄せられるので、実はけっこう無駄になってしまう場合も多いです。もちろん、全体攻撃を放ってくるボスには有効なスキルです。
f:id:ytera22:20190525210257p:plain

 血の騎士のスキルは、敵にレオンのDEFの130%分の魔法ダメージを与え、与えたダメージの25%分、味方全体を回復します。さらに、スキルを撃った相手キャラをレオンの前の列の空きマスに引きずり出します。もともとDEFが高いキャラなのでスキルの威力は十分あり、味方の攻撃を自分に引き寄せつつ、周りを回復できるので優秀です。さらに、敵の配置を変えられるというのがかなり珍しい効果で、引きずり出すことで近接攻撃を当てられるようになったり、後衛にいて攻撃がカットされてしまう相手を先にサクッと倒すことができるようになったりします。
f:id:ytera22:20190525210312p:plain

 このスキルの違いから判断して、僕は血の騎士の方がオススメです。

オーラ

 パラディンのオーラは「忠実な警戒」。オーラ内の仲間が攻撃を受けると50%の確率で発動し、ATKの30%の威力の攻撃を放ちます。また、この反撃効果が働いたあと2ターンの間、オーラ内の仲間が受けるダメージの30%を回復します。この効果は1ターンに1回までという制限があります。
f:id:ytera22:20190525210421p:plain

血の騎士のオーラは「復讐心」。オーラ内の味方キャラは、与えたダメージの25%を回復できるようになります。また、この効果はレオン自身にもかかります。発動制限回数に制限はありません。
f:id:ytera22:20190525210449p:plain

どちらのオーラも強力ですが、オーラの効果が確定で働く血の騎士の方が僕はオススメです。オーラが2方向に出ていれば、レオン自身と味方二人で、確定で1ターンに3回効果を働かせることができます。

yterapokemon.hatenablog.com

ヴァリアントフォース:レベルMAXになったらジョブレベルを上げよう

 キャラのレベルがMAXになった後、何をすればよいのかわかりにくいのでここに書いておきます。レベルが最大になるとそれ以上経験値を貯められなくなるので、戦闘に出すのは少しもったいないです。ジョブレベルを上げて、星を増やしていきましょう。

f:id:ytera22:20190519112636p:plain

 ジョブツリーで次の段階をタップすると、アンロックするための情報が表示されます。
 レオンの場合、「騎士+2」「英雄のMaxレベル」「訓練100%」です。さらに遺物というアイテムも必要になりますが、これはストーリーを13-2まで進めるとチュートリアルがきちんとあります。遺物がドロップする専用ステージ「ジョブクエスト」が開放されるので、こつこつと集めていきましょう。

f:id:ytera22:20190519113107p:plain

 「騎士+2」をするためには「訓練」をすることが必要です。ここの緑のボタンですね。

f:id:ytera22:20190519112743p:plain
f:id:ytera22:20190519112839p:plain

 所持しているキャラを合成してポイントに変換することができます。低レアリティのキャラならば、お金で回せるガチャ(ゴールド召喚)で手に入るので、お金さえ払えばどんどん訓練をしてジョブレベルをあげることができます。ゴールド召喚は1日のうち最初の2回が50000ゴールドで、次の2回が100000ゴールド、次の2回が1500000ゴールドとどんどん価格が上がっていきます。毎日コツコツ2回ずつ回していくのが良いと思います。(ボスステージのドロップでもキャラを獲得できることがあります)ただ、高ランクのキャラは訓練ポイントが貯まりにくくなるので、さらに根気が必要です...。
 このゲームは星の数を増やすと劇的にキャラが強くなります。星3から星4に上げるのもなかなか大変なのですが、星4から星5はとてつもなく面倒です。遺物が50個必要になるため、1週間ぐらいかかってようやく一人分の遺物が貯められるという具合。ジョブクエストはゲームの中で最も優先度を高めてこなしていく必要があります。

yterapokemon.hatenablog.com

ヴァリアントフォース:7-2フェニックスの幼鳥攻略

 ヴァリアントフォースを始めて、最初に攻略に行き詰まりそうなポイントが7-2のフェニックスの幼鳥かなと思うので、簡単に攻略方法を書いていきます。

f:id:ytera22:20190519111451p:plain

 倒してもHP全回復で復活してしまうので、どうやって倒せばよいのか途方に暮れてしまうかもしれません。何が起きているのかというと、「炎の誕生」というスキルの効果が発動しているのです。

f:id:ytera22:20190519111536p:plain

 「自身に転生を与えます」ということで、スキルを発動させるたびに、フェニックスの幼鳥自身に復活効果を付与しているというわけです。付与された効果は99ターン続くので、実質無期限。なので、スキルを撃たれてしまったら必ず蘇生します。
 このスキルは4ターンでチャージが完了します。(左上に赤い丸で4という数字が書いてあります)。理想は、ボス戦開始からの4ターンでフェニックスの幼鳥を倒してしまうことなのですが、厄介なことに雑魚敵が前に2段配置されているので、ダメージが56%しか通りません。よっぽどレベルをあげていない限りは、1回目のスキルは撃たれてしまうでしょう。

f:id:ytera22:20190519111706p:plain

 攻略するためには、とにかくレベルを上げて殴り勝てるようにするのが一番の近道になるわけですが、強いてコツを挙げるなら2点。
 1回目の「炎の誕生」スキルを撃たれてしまうのが避けられない場合、味方のスキルを温存しておくという手があります。相手が蘇生したあとに高威力の攻撃を叩きこんで、2回目のスキルを撃たれる前に倒し切ってしまうという作戦です。
 2個目の作戦は、フェニックスの幼鳥の行動を阻害することです。例えば、最初に必ずもらえるURキャラの1体である「ケイン」のスキルを使うと、100%相手を気絶させて2ターンの間動けなくすることができます。

f:id:ytera22:20190519111850p:plain

 ちょっとレベル設計者がミスをしてしまった感じがします。どうしても倒せない場合は、7-2以前のステージでレベル上げをしたり、ジェムを貯めてガチャを回したりしましょう。

アズールレーン:計画艦開発で誰に経験値を貯めるか

特別計画艦を入手するためには特定の種類の艦船で経験値を大量に稼がないといけません。なるべく有用なキャラに経験値を貯め込みたいので、自分用のメモとしてリストアップしておこうと思います。


ネプチューン⇒ロイヤル巡洋艦

f:id:ytera22:20190505185930p:plain
リアンダー改
エイジャックス改
オーロラ
ニューカッスル
シェフィールド
ベルファスト
シリアス
ヨーク改

モナーク⇒ロイヤル戦艦

f:id:ytera22:20190505190010p:plain
クイーン・エリザベス
ネルソン
ロドニー
ウォースパイト改
プリンス・オブ・ウェールズ
デューク・オブ・ヨーク

伊吹⇒重桜巡洋艦

f:id:ytera22:20190505190031p:plain
五十鈴
夕張改
神通改
高雄
愛宕
摩耶
鳥海

出雲⇒重桜戦艦

f:id:ytera22:20190505190053p:plain
三笠
扶桑改
山城 改
伊勢改
日向改
長門
天城
加賀(戦艦)


ローン⇒鉄血巡洋艦

f:id:ytera22:20190505191141p:plain
カールスルーエ
ライプツィヒ
アドミラル・ヒッパー
アドミラル・グラーフ・シュペー
ドイッチュラント
プリンツ・オイゲン


サン・ルイ⇒ユニオン巡洋艦

f:id:ytera22:20190505190444p:plain
フェニックス
ヘレナ
ジュノー
サンディエゴ改
クリーブランド
モントピリア
ポートランド
ウィチタ


シアトル⇒ユニオン前衛

f:id:ytera22:20190505190501p:plain
サン・ルイと同じくユニオンの巡洋艦
ラフィー改
エルドリッジ

北風⇒重桜前衛

f:id:ytera22:20190505190536p:plain
伊吹と同じく重桜の巡洋艦
陽炎改
綾波
夕立
雪風

吾妻 ⇒I:重桜主力、II:重桜前衛

・I:重桜主力
f:id:ytera22:20190505190555p:plain
出雲と同じ重桜の戦艦
飛龍改
赤城
加賀
明石

・II:重桜前衛
f:id:ytera22:20190505190611p:plain
北風の開発と全く同じ

フリードリヒ・デア・グローセ⇒鉄血主力

f:id:ytera22:20190505190740p:plain
ツェッペリンちゃん
グラーフ・ツェッペリン
ティルピッツ

ガスコーニュ⇒鉄血orヴィシアorアイリス主力

f:id:ytera22:20190505190758p:plain
ツェッペリンちゃん
グラーフ・ツェッペリン
ティルピッツ
ジャン・バール
フリードリヒ・デア・グローセ